えっ! 何ですって? 違う違いますよ 私は只若かりし日々に 憧れた年上の女性と再会出来る 其れに似た幸せ気分に つい浮かれただけなんです。・・・・やぁ々久しぶり 時代の手垢にまみれたのは お互い様で 君も随分変わってしまった様な? うんそうさ私も老いたよ 大事な物も沢山失ってしまったし あの身軽さはもう何処ぞへ行ってしまったやら 乱れる事さえ無かった呼吸も 今ではこんなに荒くなって しまって えっ?そんな気配感じさせなかったって きっと少しばかり見栄を張って居ただけなんでしょうよ。 |
|
<2003.9.20> 遥かなる鈴鹿山地 ・・・・曇り後雨雨・・・・ 又この地へと戻って来た 長き山旅において 自らの 原点とも云える山塊 其処を鈴鹿山地と言う 漂い 彷徨った末 抜け殻と成りつつある心を埋めて呉れる には もうこの地より外思い付かなかった 心地良い 風が吹き上げて来る。 『おーい! 帰って来たぜ・・・・』 釣場として 既に多大な可能性を秘めて居る訳では もう無いのだが この地に生きた人々の想いを現代に 引き継ぐ者として 其の懐に身を任せ抱かれると 時の経過が 早送りの様に脳裏を横切る。 |
![]() <六人が向かう先には?> |
峠超えで降りた谷の落合で 上下へと散り釣始めた四人を見送り 頭上を被う木立の緑と頼りなさげに チロチロと落ちる流れを肴に チビリ々と釣友とやりだすと ”懐古居酒屋 鈴鹿亭”の 店開きとなった 話題は何十年も前の出来事で 昨日の事の様に甦って来るではないか 『ああ〜っ!良い酒だ・・』 そこいらの釣では 遠くの本流から差し込んだアマゴも餌を追う しかし此の先 滝と落ち込みが連なる 渓の主は 悠久の語り部”イモナ”の縄張りと成る筈なのだが 其の現状は 自然再生しか術を持たぬ 源流の宿命を この地にても又 思い知らされる事と成った。 騒々しく 谷を渡り我々と同じペースで 上流目指す猿の一群や 慌て跳び起き逃走する 鹿の後姿等を 眺めたりで 快適に遡行は続いて行く。 |
|
”えっ!こんな処だったっけ?” 記憶に残る二本の 松は何処にも見当たらず 山頂向け取り付く筈の 沢は 山抜けして押し出された大量の土砂に盛り上がる 先程から落ち出した雨は 急に激しくなって 焚き火で 焼き上げた イモナを肴で一杯やろうと云った目論みも 諦めなければなるまい 足回りを変えて沢詰へと入る とにかく前進しなければ 山積されたガレ場は 時間を経て居らず 浮石も多く危なっかしい代物で 此処でついに 一人の遡行ペースが落ちて行く。 |
![]() <鈴鹿の主は釣餌を追った> |
やがて湿気を含んだ 雨雲の中へ突入 周りは白いガスに覆われ出し 内なる気は焦る なんとかこの 場所を 早く抜けきらねば・・・・・・・・・ 山頂直下の詰め上がり その上はなだらかで広い 笹薮に突入 密集する笹は 以前に比べ背丈が 刈り揃えたように抑えられ割やすい・・・・・・多量に水分を含み 汗と 雨により すっかり湿った身体を更にグショグショにする もう山頂で泳いでいる感覚に笑うしかない? 計画より随分時間を要して尾根筋の登山道へ跳び出す! 皆に見せたかった 山頂から360°広がる 大パノラマは 雲に阻まれ何も見えない さあ 後は急勾配を駆け下るだけだ。 oozeki <関連画像は ぎやらりいYに有ります> |